【PR】アフィリエイト広告を利用しています
【よしもとのラフ&ピース マザー】子供が楽しめるオンラインワークショップの感想
「オンラインで学べて、しかも子どもが楽しめるワークショップはないものか」と探していたところ出会ったのが吉本興業のラフ&ピース マザー。
オンラインワークショップは様々行われていますが、ラフ&ピース マザーでなければうちの子はやる気になりませんでした。
それは、コミュニケーション能力の高い芸人さんが楽しく教えてくれるから!
子どもが楽しく学べるラフ&ピース マザーのオンラインワークショップのことをご紹介したいと思います。

お笑い好きのお子さんにぴったりです!
ラフ&ピース マザーなら
- 土日にどこにも行けなくても家で充実した時間を過ごすことができます。
- 習い事代わりにオンライン教室を受けるのもおすすめ。
- 学校で習わない分野について学ぶことができる
- 子どもが学びに興味をもつかも
\ 吉本の芸人さんから学ぶ /
子どもが楽しめるオンラインワークショップ【ラフ&ピース マザー】


上でも書きましたが、オンラインのワークショップに参加することにしたのは、土日に家にいることが増えたからです。
子どもを連れてぶらぶら出歩くのはためってしまうご時世。ワークショップイベントもあまり開催されませんし、開催予定があってもいつ中止になるかわかりません。
オンラインワークショップなら家にいながら学んだり、作ったりできるから体験してみよう!と思ったんです。
ラフ&ピース マザーを選んだ理由



オンラインワークショップなら他にも色々増えてきているよね。ラフ&ピース マザーじゃなくてもいいんじゃない?



うちの子はラフ&ピース マザーだからこそ参加しようと思えたんです
そのあたりの事情を少しご説明します。
うちの子は恥ずかしがり屋だからか、以前からオンライン教室は嫌だと言っていたんです。
2020年に小学校が休校になりましたよね。
その休校の間だけでもオンラインの習い事をしてもらいたいと、1回だけオンライン英会話を体験してみました。
でもその1回だけで「もうやらない」と言って終わってしまいました。
オンライン教室にはいいイメージを持たなかったようで・・・。ほかのサービスを見せても食いつきませんでした。



でも、ラフ&ピース マザーなら、お笑い番組が好きな娘は興味を持つんじゃないかと思って
サイトを見せて「どう?」って聞いてみたんです。
思った通り吉本の芸人さんが教えてくれるということでうちの子も興味をもち、「やってみたい」と言ってくれました。
ラフ&ピースマザーのオンライン教室をの中から、料理のワークショップを選んで体験しました。
オンライン教室を受けた娘の感想
料理ではフルーツピザを作り(私が結構手伝いました)、プログラミングではスクラッチという子供向けプログラミングアプリの使い方を教わりました。
ピザづくり
お子様と一緒にお料理😍島根県住みます芸人が教える「簡単手作りデザートピザ🍕」
— ラフ&ピースマザー公式アカウント (@LnP_Mother) April 16, 2021
申込はこちら▼https://t.co/16UckUD9dN
ビニール袋で簡単生地作り!元料理人、パン屋オープン中の島根県住みます芸人奥村隼也が簡単に出来るピザ生地を教えます!#こども#オンライン教室#ピザ#料理教室#手作り pic.twitter.com/QzmkNV7mnX
【流れ】
材料を事前に準備しておきます。
ZOOMで教えてもらった通りに作っていきます。
ピザの生地のコネ具合の確認や、オーブンの準備で親の助けが必要です。
キッチンにタブレットを置いて教室を受けました。
【娘(小3)の様子】
始まる前の娘は緊張とワクワク半々という感じ。
ZOOMの向こうの芸人さんが優しそうな人だったので安心したみたいです。手順をしっかり教えてくれたり、合間も声をかけてくれるので娘も画面に集中していました。
始まる前の娘は緊張とワクワク半々という感じ。ZOOMの向こうの芸人さんが優しそうな人だったので安心したみたいです。手順をしっかり教えてくれたり、合間も声をかけてくれるので娘も画面に集中していました。
【娘の感想】
「またやりたい!」と言って、その後もオンライン教室を何度か受けています。
少人数のときに参加することが多いのですが、恥ずかしがり屋の娘は他の子がいるよりいいといっています。
少人数だとマイクもオンにして、会話しながら進められる所がいいようです。
※何人参加するかは教室が始まるまで分かりません。
私が思っていたよりも、ずっと食いついてくれてうれしい限りです。
その時々で興味のあることを選んで学べるので、決まった習い事をするよりもいいかもしれないと考えています。



これを習い事と考えるとかなり安い!
\テレビに出てる芸人さんも!
/
子どもが楽しめるオンラインワークショップを主宰する【ラフ&ピース マザー】は吉本興業が運営するサービス


ラフ&ピース マザーは2021年3月にサービスを開始したばかり。
どんな会社かというと↓
◆ラフ&ピース マザー
出資:吉本興業ホールディングス株式会社、
日本電信電話株式会社 ※NTT
株式会社海外需要開拓支援機構 ※クールジャパン機構
事業内容:「遊びと学び」をテーマとした教育等コンテンツ・アプリの制作・配信、アトラクション施設の運営等
お笑いの吉本興業とNTTが出資して立ち上げたサービスなので、どこのものともつかない会社よりは安心感があります。
ラフ&ピース マザーの内容はこちら。
- テレビで見る人気芸人さんも登場する!教育動画
- プログラミングも学べる!アプリ
- 芸人さんから楽しく学べる!オンライン教室
テレビで見る人気芸人さんも登場する!教育動画


学校では学べない身近なためになることを、動画で楽しみながら学べる限定ムービーです。
ジャルジャルやチョコレートプラネットなど、子どもたちも知っている有名な芸人さんが登場するムービー。
芸人さんだけではなく、脳科学者の茂木健一郎さんや、ももいろクローバーZなども登場。
歴史やメイクのこと、雑学などなど楽しく学べる動画です。



YouTubeの動画見せてるよりもためになると思います
広告もないし、子どもに見せたくないような動画ももちろんないので、好きに見させていても安心。
ただし、うちの子の場合YouTubeの方が楽しいみたいで・・・。親の働きかけが必要です。
プログラミングも学べる!アプリ


自分でかいた絵をARでダンスをさせるアプリ、算数や漢字や日本地図などを学べるゲームアプリなどがあります!
幼児から小学生まで楽しめるので、我が家のように小学生と保育園児がいるご家庭にぴったり。


芸人さんから楽しく学べる!オンライン教室





このオンライン教室があるからラフ&ピース マザーに入会しました!
正直アプリと動画だけでは無料体験してみようとはならなかったと思います。
それだけラフ&ピース マザーのオンライン教室は魅力的!
オンライン教室はZOOMを利用します(前日までの申し込みが必要)。
プログラミングや料理、工作、社会見学などなど、直接講師の芸人さんと会話しながら学ぶことができます。



お勉強系もいろいろあります



コミュニケーションを学ぶ



海からの中継!?
うちの子はプログラミングと料理を体験しました。
子どもの様子を見ながら(カメラはオンにしています)、優しく教えてくれるので楽しんでいました。
オンライン教室は前日までの予約が必要です。
締め切り前でも人気講座は満席になって参加できないので、早めに予約したほうがいいですよ。



30日間無料で使えるから、まずは試してみてくださいね
子どもが楽しんで学べる【ラフ&ピース マザー】は月額制有料サービス ※30日間無料体験あり!
ラフ&ピース マザーは月額制有料サービスです。



料金がわかりにくいので詳しく説明します
月額料金表
プラン | 内容 | 料金 |
---|---|---|
充実プラン | アプリ、動画使い放題 オンライン教室参加できる オンライン教室の過去動画を見れる | 980円(税込) |
お試しプラン | アプリ、動画使い放題 オンライン教室参加不可 | 500円(税込) |
子供むけワークショップを探しているならオンライン教室に参加できる「充実プラン」を選びましょう。



無料体験したいだけ、なんだけどプランを指定しないといけないんだね



そうなんです。
他の多くの月額サービスと同じように、入会時にクレジットカード登録が必要です。
体験期間中、退会の処理をしなければ30日の無料期間経過後に、選んだプランの料金が引き落としになります。
体験期間でやめるなら30日過ぎる前に退会を忘れずに!
オンライン教室参加するには別料金が必要 ※無料チケットあり
入会前に一つ知っておいてほしいのが、オンライン教室への参加には別料金がかかるということ。



私は何も調べずに無料体験をしていたので、「あ、別料金なんだ」と教室受講の時に気づきました
1回500円、1000円など教室ごとに料金が設定されています。


月額料金とは別に発生します。
無料体験期間中でも参加し放題ではないので注意してください。



私は最初参加し放題だと思っていたので・・・



無料体験期間でもオンライン教室にはお金を払わないと参加できないの?



1回は無料で体験できます!
オンライン教室は、無料体験開始の時にもらえるチケットで1回無料で体験できます。
2回目以降は料金が発生します(登録している支払方法で引き落としです)。
オンライン教室は別途料金が発生。
登録時に無料チケットが1枚もらえるので体験しないと損
料金は高い?
ラフ&ピース マザーがいいと思う一番の理由はオンライン教室があるから。
アプリと動画だけの利用という人は少ないのでは??と個人的に思っています。



でも、月額980円払う上に、オンライン教室には別で料金が発生するの?割高になるような気がするんだけど・・・。



アプリや動画はなくていいという場合には、月額料金がもったいないと感じてまうかもしれませんね。
でもラフ&ピース マザーを習い事と考えるとどうでしょうか?
例えば、お絵かき教室に行く代わりに、お絵かきができるオンライン教室(500円/回)を月4回受講してみたとすると下のようになります。
980円+500円×4回⇒2980円
※自分で用意する材料費は別途必要。
私のうちの近くのお絵かきや工作ができる教室は、月4回で幼児5500円、小学校低学年7700円です。
ラフ&ピース マザー オンラインワークショップ | 2980円 |
地域のお絵かき教室 | 5500~7000円 |
2500~4000円もの差があります。
ラフ&ピース マザーのオンラインワークショップは土日には必ずいくつか開催されるので(下の画像を見てください)、毎週作りたいものを選んで参加してみると楽しいと思います。





送迎が必要ないのが親としては助かります
しかも、工作、英語、プログラミング、ニュースのこと等々、幅広いジャンルから選べるので子どもが飽きません。
子供に何か習い事をさせたいけれど、何が向いているか興味を持つかわからないということありませんか?



どうせ始めるなら長く楽しんで続けてもらいたいですよね
ラフ&ピース マザーでお子さんがどんなジャンルに興味を持つか確かめてから、教室通いを検討してみるのもおすすめです。
▶︎子どもが楽しめるワークショップがたくさん!ラフ&ピースマザー
子どもの知育、家庭学習について参考になるサイト
この記事を見られている方は、お子さんの学びに関心が高い方が多いと思います。
ワークショップだけでなく、家庭での学習全般のことなら、幼児教材や通信教育の情報がたくさんある『ちいく村』がとっても参考になるのでおすすめですよ。
子どもが楽しめるワークショップ受講までの流れ
ラフ&ピース マザーの動画とゲームなどは、アプリで楽しむことができます。
ワークショップなどが体験できるオンライン教室だけは、HPからの予約で受講もZOOMを利用します。
料理教室なら指定の材料や道具、プログラミングならアプリなどの事前準備が必要です。
※オンライン教室の説明ページに書かれています
オンライン教室はZOOMを使って受けます。


スマホでももちろん受けることはできますが、画面が大きい方が見やすいのでパソコンやタブレットを使うのがおすすめ。
ZOOMが入っていなければ入れておきましょう。カメラのうつり方やマイクなどの設定も確認しておいた方がいいですね。
時間になったら、予約完了後に届くメールにあるZOOMリンクから入ります。
少人数ならマイクオンで会話しながら進められますが、人数が多い場合はマイクOFFにする場合もあります。
オンライン教室は60分。
小学校の授業(45分)より長いのですが、集中して受けていました。



生徒がうちの娘一人という時もあったんだけど、変な間ができることなく上手くすすめてくれました
あんまりおしゃべりしない子どもとマンツーマンでもスムーズにコミュニケーションできるなんて、さすが芸人さん!
横で見ていた私は感心してしまいました。
子どもが楽しめるオンラインワークショップで「次の土日何しよう?」を解決!
ラフ&ピース マザーのオンラインワークショップは、「次の土日に何しよう?」と悩むパパママを助けてくれます。
オンライン教室は有料とはいえ、60分のワークショップの料金を考えれば500円~1000円は決して高くないですよね。
しかも講師は吉本の芸人さんだけあっておしゃべりが上手。



コミュニケーション能力が高い!教え方も上手でした
子どもの様子をみながら上手に声をかけてくれるから、恥ずかしがり屋のうちの娘もすごく楽しんでいました!
入会後30日間は無料体験期間。
オンライン教室を追加料金なしで受けられるチケットももらえるから体験してみないと損ですよ!
次の休みの予定が決まっていないなら、ラフ&ピース マザーのオンラインワークショップで決まり!
\ 今なら30日間無料 /
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。ランキングからきました。
子どもが楽しむっていいですよね。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
子供が楽しめないと学びにもつながりませんよね!