お金は今現在も将来もどうしても必要になってくる大切なもの。
それなのに、知らないことばかりではないですか?

効率のいい家計管理方法とか、決まったやり方とか、雑誌やテレビで聞きかじるくらいだった
しばらく前から、将来のためには銀行に預けるだけではなく、投資をして積極的に資産を増やすべきと言われています。
とはいっても、私は知識がなくて大損した経験があるので、無知なまま投資をするのは危険だということを身をもって理解しています。
「よくわからないけどやってみる」
「ちゃんと勉強してから始める」
お金というとても大事なものを無駄にしないために、どちらがいいかはお分かりだと思います。

絶対に勉強してから始めた方がいいですよ!!!
とは言え、ネット検索で出てきた情報や本、雑誌とにらめっこしていても私は理解できませんでした。。。

お金の知識もないけど、そもそも投資に回すお金がない。家計簿すらも続かないよ。。
私もです。
そんな方にお勧めしたいのが、きちんとお金の専門家相談すること!
この記事では、私も入会を決めた「お金の習い事」ABCash(エービーキャッシュ)についてご紹介します。
この度ABCashのアンバサダーとなりました!
このブログ経由で入会していただくと、こんな特典が!
- ギフト券3万円分!
- トレーニング一回分追加通常「10回
\3万円のギフト券もらえる/

お金が貯まらない人は、まず専門家に相談するべき
今までお金が貯まってこなかったということは、自力で何とかするのが難しいということではないでしょうか。
「年収300万円でも1000万円貯めた!」「家族四人で食費2万円」などの見出しにつられて雑誌を買ってみても、環境が自分とは全く違っていることが多く、結局参考にならないことありませんか?
とはいえ自力では何をどう始めたらいいのかわからない。

このままじゃ将来が不安。。誰かに方向性だけでも教えて欲しい
「家計のことを誰かに相談する」ってちょっとハードルが高いかもしれません。
でも数十年後のことを見据えれば、一度専門家にしっかり相談をしてもらうことが大切です。

専門家って、私たちが思っている以上にお金に関する知識や情報を持ってるよ!
私が街のファイナンシャルプランナーさんに頼まなかった理由
ファイナンシャルプランナーさんに相談するということもできますよね。
でも、住んでいる地域の人に相談する乗って抵抗ありませんか?
対面で相談できる安心感はあっても、もしかしたら同じ地域に住んでいるかもしれない人に家のお金のことを相談するのは私は抵抗あります。

なんとなくね。
しかも、そういった家計診断のサービスをする人は、金融商品の紹介手数料をもらっています。
もしかしたら、不要な投資や保険を勧められる場合もあるかもしれないということです。
自分が納得するなら問題ないのですが、勧められれば「これがいいんだな」と思ってしまいそうで。。(私個人の意見です。誠実な方もいっぱいいらっしゃるはずです)
ABCashを選んだ理由
とはいえ、私は過去に40万円以上FXで失敗したこともあり、自力で何とかしようとすることの危険性はよく知っています^^;
iDECOやNISAを利用して将来のため資産運用するよう国も勧めているけど、調べてみてもよくわからないし「とりあえずお金増えそうなFXやってみるか!」でやってしまうと…私のように大失敗することになりかねませせん。

普通はそんな失敗しないけどね

でもね、意外と失敗している人多いんですよ!
挑戦しなければ失敗はないけどお金は増えもしないんですよね。
お金のこと一度きちんと勉強したいなーと思っていた時、ふと目にした広告で知ったのがABCashでした。
「お金のトレーニング」って、なんだか気になる言葉ですよね。
いままで節約か、どう稼ぐか、ということしか考えてこなかった私。
このトレーニングを受ければ、もうワンランク上の考え方が身につくのでは?
オンライン上とは言え面談は緊張するけど、体験は無料だし、体験だけ受けて入会しないのもありだよね。
ということで体験を受けてみました!
◆ABCashの特徴
- 完全中立の立場で投資などのアドバイスをくれる
※ローンや投資などの金融商品の紹介はしないことが契約書にも明記されています。 - 地方在住でもオンラインで受講できる
※以前は東京エリアの店舗でしか受講できませんでしたが、現在はオンライン受講可になっています - 満足度が高い
※4人に3人が資産増加したという実績 - マンツーマンレッスン
※自分に最適なアドバイスがもらえる - ラインで送るだけで家計簿をつけてもらえる
※毎日の支出をラインのメッセージでカウンセラーに送ると家計簿をつけてくれる - 返金保証がある
※初回ZOOM面談から30日以内の解約なら全額返金してもらえる

資産運用をマンツーマンで学ぶ ABCash
以前は、実店舗だけで受けられる対面のサービスでした。
東京の人だけのものだったのですが、2020年からオンラインでのレッスンも開始に!
日本だけでなく、海外在住の方の入会も可能になりました。


え―!ちょっと高くない??

確かに簡単に出せる額じゃない。でも今家計をちゃんとしないと今後数十年でこの受講料の何倍も損をすることになりかねないのでは?
今ここで、しっかり意識を変えないと、数十年後に数百万円の差がでるかもしれないんです!
これだけのお金をかける価値がある、私はそう思います。

そうはいっても、すぐに決断できる金額じゃないよ

もちろんそうです!無料体験を受けてから検討してください!
\無料体験の内容/
1万円からはじめる1000万円の資産形成を目指す入門コース 60分の無料体験!
- 家計管理・貯金の正しい方法
- 資産運用はじめるための基礎知識
- NISA,つみたてNISA入門編
- iDeCoの効果的な活用法
- プロが教える保険選びのポイント
- 賃貸vs購入の判断基準
- 家計の健康がわかるマネー診断
これだけの内容が無料る!すごく勉強になりました。
「無料体験だけでいいや」というのももちろんOK!
マンツーマンなので、分からない点は質問しやすいですし、オンラインだから家から出る必要もありません。

対面だと入会しないといけない雰囲気に負けてしまうかもしれないけど、オンラインだからその心配はなし
無料体験では、年収も貯金額も伝える必要がないので気楽に受けられる
⇒お金のパーソナルトレーニングを無料体験してみる
お金については絶対に学ぶべき!
毎月1万円を貯めるのか、投資するのか判断つきますか?
また投資先、方法によって30年後の資産は全く変わっています。
正しいお金の増やし方なんて、自分で学びに行かなければ誰も教えてくれません。
一度集中してお金について真剣に学んでみませんか?この料金は一見して「高い!」と思うかもしれませんが、今しっかり学べば数十年後には百万円単位で差がでるかも。
マンツーマンで、自分の現状を正直に伝えて相談することの意味はそこにあります。
当然マンツーマンなので料金は高くなります。30万円以上のコースに申し込むなんて、そんなに簡単にできることではありません。
まずはたっぷり60分の無料体験でこのサービスを見極めてみてください。特にマネー診断してもらえるのがうれしいです。
無料でそこまでしてもらえるなら、体験だけでも受けてみて損はないですね。
【もう一度無料体験の内容】
1万円からはじめる1000万円の資産形成を目指す入門コース 60分の無料体験!
- 家計管理・貯金の正しい方法
- 資産運用はじめるための基礎知識
- NISA,つみたてNISA入門編
- iDeCoの効果的な活用法
- プロが教える保険選びのポイント
- 賃貸vs購入の判断基準
- 家計の健康がわかるマネー診断
入会後も30日間は返金保証があるので安心です。
※返金保証を希望する際もLINEで伝えればOKだから、そんなに負担になりませんね。
⇒たった90日間で貯金できるようになる方法
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。ブログランキングからお邪魔しています。私もFXで損失を出したばかりで今後どうしようかと思っています。自分で何とかしようとすると結局傷口を広げてしまうんですよね。冷静に考えるためにも専門家へ相談した方が良さそうですね。
コメントありがとうございます!
素人にFXは難しかったです。ローリスクローリターンでも、数十年後を見据えた運用を学びたいと思います!