【PR】このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スマイルゼミ幼児コースは必要?無駄になる子とならない子って?
タブレット学習のスマイルゼミは子どもも喜びそう!だけど、どんな特徴があるのかな?
年少からスマイルゼミを始めて、2年継続中のわが子の経験から(小学生コースになっても継続中)、そんな疑問にお答えします!
我が家には二人の子がいますが、下の子は年中になる前にスマイルゼミを始めました。
上の子はひらがなも勝手に読めるようになっていたのに対し、下の子は言葉が遅く早めにお勉強を始めた方がいいと考えたからです。
比べたらだめだとはわかっていますが、やっぱり上の子との違いが気になって
この記事では、「なぜ年少の冬からスマイルゼミを受講し始めようと思ったのか」、「こどもちゃれんじやZ会などある中で、なぜスマイルゼミにしたのか」を詳しくご紹介したいと思います。
▼この記事はこんなこと知りたい方に読んでほしい▼
- スマイルゼミ幼児コースは何歳から?
- スマイルゼミ幼児コースは何ができるの?
- スマイルゼミ幼児コースが必要でないタイプは?
- スマイルゼミ幼児コース飽きない?
\私も子供の頃にあればやってみたかった/
スマイルゼミ 幼児コースは3種類
スマイルゼミの幼児コースは基本的に年中・年長からの2コースです。
- 年中コース
- 年長コース
え、年少のコースはないの?
12月~3月までの期間限定で、「年中準備コース」が開講されるんです。
我が家も年中準備コースから始めました
月額税込 3,278円(1年分一括払いの場合)。(タブレット代は別)
月3,278円の中に、これだけ詰まっています。
特に英語は、小さいうちからふれさせた方がいいと言われています。
スマイルゼミなら、音も出るし、自分の話した単語も録音されて聴けます。
遊び感覚でできるので、初めて触れる英語教材としてピッタリです。
\資料請求してみよう/
スマイルゼミを年少で受講するには
上で書いた通り、年少さん向けコースは12月以降の開講です。
もし、年少の早い時期からスマイルゼミをさせたいな、と考えられているのなら、年中コースを受講するのもありです。
スマイルゼミは飛び級が可能。
年中、年長コースだけでなく、小学生コースにだって入れるんです!
資料請求の際に上の学年を選べばOKです。
飛び級で受講しても進められそう、少し難しい方がやる気が出るタイプだだというお子さんはいいと思います!
年齢に合わせた内容ですすめたい、おもちゃや教材もという場合はこどもちゃれんじ
スマイルゼミ 幼児コースはそもそも必要?我が家の場合
我が家は特別教育熱心というわけではないので、入学前のお勉強は保育園(知育の時間がある保育園です)で教えてもらえるだけでいいかなと思っていました。
上の子の時は
現在小1の上の子は、4歳のときには、特別親が教えなくてもひらがなは読めていたんです。
でも、現在年少の下の子は、ちょっとぼーっとしたところがあり、周りの子よりも成長が遅めです。
ひらがなも一文字一文字だとわかるものもありますが、単語のようにまとまると読めない(読む気がない?)みたいでした。
字への興味はあるのですが、もっと親の働きかけが必要だと感じました。
保育料無償化も後押しとなり、すでに上の子が小1コースを受講していて親しみのあるスマイルゼミを始めることにしました。
こどもちゃれんじ
スマイルゼミ 幼児コースはつきっきりにならなくていい
スマイルゼミは、親が付きっ切りにならなくていい教材です。
- 丸つけ自動
- 問題を音声が読み上げてくれる
- 何度か間違えたらヒントをくれる
一人でお勉強できるということも売りの教材なんです!
ご飯の支度をしたいのに、子どもが抱っこを求めてきたり、兄弟でケンカしたり、謎のぐずりが発生したり・・・。
そんな時にスマイルゼミを子どもにしてもらえば、夕飯の支度もスムーズになるかもしれません。
丸つけも自動だし、間違っても正解の回答方法をおしえてくれるので、子ども一人で正解までたどり着くことができるようになっています。
もちろん、理解できない部分があれば親の助けがいりますし、「これ見てー」などと言ってくるとは思いますが、少しの間子どもの気をそらすことができたらずいぶん助かりますよね^^
時間ができれば、子どもと一緒に「きょうのできた」を見ながらコミュニケーションも取れるので、タブレット任せにはなりません。
スマイルゼミ幼児コース こどもはちゃんとやる?
教材を頼んだはいいけど、こどもがちゃんとやるかどうか心配という方も多いのではないでしょうか?
自分が子どものころそうだった、という方もいるのでは?
実際、うちの子も年中のころは結構放置してしまっている時期がありました(((+_+))
子どもだけでできるって言ったじゃないの
やり始めれば一人でできるけど、「スマイルゼミをやろう」という声掛けは必要になるかも
部屋にスマイルゼミがあるだけでは、子どもはとりくみません!少なくともわが子は。
お勉強よりテレビやブロック遊びの方がどうしても面白いですものね。
親が声をかける、夜一緒にやる、などスマイルゼミをやりたくなる工夫が必要です。
うちの場合は、「一緒にスマイルゼミしよう」というと喜んで持ってきます。私はテレビをみつつ、たまに声をかける感じです
保育園の行きかえりの車の中など、スマイルゼミをするタイミングを決めてしまうといいかもしれません。
”お出かけモード”という、ネットにつながっていなくてもスマイルゼミができるモードがあります。
※事前に教材のダウンロードをしておく必要あり。
スマイルゼミ 幼児コース 2年受講するには簡単すぎる?
先日体験会に行ってみて、実際に年中と年長の問題を受けさせてもらいました。
どちらが年長用かわからないくらいのレベルの差でした。パズルっぽいものは、うちの子も一人で解けていたので年長・年中とも簡単だと思います。(4月講座だからかもしれませんが)
問題は読み上げてくれるので、字が読めなくても大丈夫。
ひらがなと数字を学ばせたいなら、年長からの受講でも十分な気がします。
なぜわが子にはスマイルゼミが必要だと思ったか
それでも我が家が受講を決めた理由はこちら。
- ひらがなと数は年中のうちにある程度身に着けてほしい
- 英語に少しでも触れさせたい(アドバンスドコースも受講できる)
- 昆虫や鳥など、生き物を写真だけではなく動画で見られるのがいいと思った
特に生き物を写真と文だけではなく、動画で見ることができるのは、体験会で始めて気付いたポイントでした。
我が家は住宅街に住んでいるので、生き物に触れる機会は少ないんです。
さらに下の子はいつの間にか虫が嫌いになっていたので、自分から興味をもって知ろうとはしません。
スマイルゼミで少しずつ、「こんな生き物がいるんだな」「こういう名前なんだな」ということを覚えていてほしいと思っています。
いわゆる「お勉強」だけではなく、広い範囲の知識を身に着けることも期待しています。
スマイルゼミ幼児コースが必要でないタイプの子もいるはず
ネットでも、スマイルゼミ幼児コースは他の通信講座に比べて簡単すぎるという感想もあります。
わが子にはちょうどいいかなと思いますが、逆に下記のようなお子さんには受講は必要ないかなと思います。
- ひらがな、数は身についている
- 英語にも十分触れてる
- 図鑑などが好きで自分からいろいろな知識を吸収しようとする
簡単すぎると飽きてしまう可能性もありますし、少しレベルの高めの教材を検討された方がいいかもしれません。
そういう方のために、スマイルゼミ以外の幼児用学習教材もご紹介します。
ワンダーボックス
ワンダーボックスは、お勉強とはまた違った地頭力を育てる内容です。
思考力を養うことでIQや学力にプラスに働くとの研究結果が出ています。
我が家でも上の子が受講しました。
タブレットで頭を使うゲームができるのと、シェイピーという紙のパズルのようなもの(自宅に届きます)で遊べるので『お勉強』に抵抗がある子でも楽しめる教材です。
タブレットで頭を使うゲームができるのと、シェイピーという紙のパズルのようなもの(自宅に届きます)で遊べるので『お勉強』に抵抗がある子でも楽しめる教材です。
これからは、ワンダーボックスで養う力が必要になってくるんだろうなと思います。
プログラミングの考え方を身に付けるのにもぴったりです!
モコモコゼミ
こぐま会というと小学校受験を目的とした幼児教室の最高峰です。中学受験の通信教育とも連携しているので、中学受験を視野に入れているご家庭にはぴったりの教材ですね!
こどもの個人情報登録不要でニックネームで受講できるので、個人情報が漏れてしまう心配がないことも親としては安心です。
ポピー
シンプルながら、効率的な教材で根強い人気のあるポピー。私も小学生のころ受講していました。
最近では英語も勉強できるようになっていますね!
スマイルゼミと同じように、小学校入学までに子供に身に付けておいてほしいことを学べます。
スマイルゼミ 幼児コース タブレットばかり見るようにならないか心配?
スマイルゼミ幼児コースは、学習を始めて30分を過ぎると新たな学習ができないように制限がかかるようになっています。
(設定時間は変えることもできます)
ちなみに小学生コースでの設定の仕方はこちらの記事↓
最初は「もっとやりたい!」とぐずることもあるかもしれませんが^^;時間切れになればぐずってもできないので(親が設定を変えなければ)、うちの子は諦めるようになりました。
親が強制的にストップさせる必要がないので助かります。
ぐずってもどうしようもないことだとわかれば、子どもは意外とあきらめがいいんですよね。
\ひと月3,278円で10分野まなべる/
スマイルゼミ 幼児コース資料請求してみました
公式サイトにもコースの内容はかかれていますが、まずは資料を請求してじっくり考えてみては?
12月に資料請求したら、上の画像のようなペーパークラフトのツリーがもらえました!
※2019年の特典です。
資料請求はチャット形式で、2,3分できてしまうので簡単です。
ペーパークラフトのようなおまけはクリスマス時期だけかもしれませんが、気になる方は、是非資料請求してください。
※タイミングがよければデジタルギフトがもらえるかも!
\まずは資料請求/
コメント